このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

自分のペースで受講できるから、
忙しい人、経済的に心配な人も続けられる。

手織りのある暮らしを
ずっと楽しみたいあなたに

太田眞世・手織り教室
指導歴35年超
暮らしに
彩りを
余白(20px)

こんな事で悩んでいませんか?

  • 忙しいので、手織り教室に通えるか不安。
  • 教室に払うお金のことが心配。
  • やる気が続くかどうか、気になる。
  • 入った手織り教室がハズレだったらどうしよう。
  • そもそも、近くに手織り教室がない。
  • 手織りに興味があるけれど、始めるきっかけがない。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

新しいことを始める前は、いろいろ不安ですよね。

そんな不安を少しでも解消できるように、この手紙を書いています。

もしも、上記の悩みに当てはまるものがあったら、ぜひ最後まで読んでみてください。

このページでは、これから本格的に手織りを習いたいと思っている方を対象に、次のような点について詳しく説明しています。

この手紙の内容

① 太田眞世・手織り教室は他の教室とは異なる特徴がいくつもある。

② それらの特徴から、上記のようなあなたの悩みを解決できる可能性が高い。

③ その結果、あなたの生活が変わり、人生が豊かになるかもしれない。

④ まずは、1日体験を受講してみてください。

1日体験の内容

実際に生徒が制作した課題1の作品

余白(20px)

なぜ、多くの教室で手織りを続けにくいのか?

手織りをしっかりと習得するには、やはり、継続することが大事です。

最近、こんな記事を目にしました。(ダイヤモンド・オンラインの記事)

「習い事をしている人の63%が1年も経たずにやめている!」

アンケート調査をしたところ、そんな結果になったそうです。

続けられない最大の理由は、

「飽きた」 
「モチベーションが続かない」

というもの。

さらに、習い事を続けられる条件としては、

「先生・講師との相性が合っていること」

という回答の他に、

「自分の都合に合わせて受講しやすいこと」

という回答が多かったそうです。

当たり前のことですが、人生はいろいろな事があるので、いつも同じペースで受講できるとは限らないですよね。

健康の問題、家族の問題、お金の問題、人生の大きな転機、・・・

いつ何が起きるがわかりません。

習い事を長く続けるためには、いつでも自由にペースを変えられる柔軟な受講システムが必要です。

しかし、そのような受講システムで運営している教室はあまりありません。

だから、多くの手織り教室では長く続けにくいのです。

余白(20px)

では、太田眞世・手織り教室は?

余白(20px)

太田眞世・手織り教室は完全予約制です。

受講したい時だけ予約を入れることができます。

 

つまり、あなたのペースで無理なく受講できるということです。

 

そもそも、曜日と時間が固定の、“かっちりしたクラス”がありません。

 

あなたは、好きな曜日の好きな日に予約を入れればよいのです。

もちろん、毎回別の曜日でも構いません。

 

また、1ヶ月の受講回数も自由ですし、長期的にペースダウンするのも自由。

(ただし、長期にお休みする場合は最長2年まで。)

 

病気になって半年休むとか、家庭の都合でペースダウンするなど、実際によくあります。

受講しなければ受講料を払う必要はないので、経済的にも継続しやすいですよね。

 

当然、生徒さんが予約を入れてくれなければ、教室にはお金が入りません。

そのあたりのリスクは、あえて教室側で取るようにしています。

 

生徒の皆さんに無理なく継続していただき、奥深い手織りの世界をしっかり体験して欲しいからです。

余白(20px)
余白(20px)

飽きずに、続けられるの?

太田眞世・手織り教室では、広い範囲の技法を体系的に教えています。

また、単に織る技術だけではなく、糸作り(原毛手紡ぎ)の方法や、作品の活かし方についても教えています。

さらに、季節に合わせた様々なスポットレッスンをご用意しています。

つまり、トータルに手織りを習得し、楽しむことができるのです。

“興味を駆り立てるもの”が豊富にあるので、手織りに興味を持っているあなたであれば、きっと、ワクワクしながら続けられることでしょう。

余白(20px)
余白(20px)
余白(20px)
余白(20px)

実際はどうなの?

現在、教室には多くの生徒さんが在籍していますが、その平均在籍年数は6年を超えています。なかには、10年以上在籍している方も数名おられます。

実績から見ても、それだけ続けやすい教室だと思っています。

人によってペースはいろいろですが、継続して手織りの習得に励んでいる方が多いです。

生徒さんの声

作家ネーム: HanaMomo
2017年入会


織物というと、着物や帯のイメージが強かったので、自分で作れるとは思っていませんでした。

太田先生の手織り教室を選んだ理由は、日常生活で使用出来るもの、インテリアとして飾れるもの、作ってみたいと思った作品がたくさんありました。
色合い・デザイン等、惹かれる作品が多かったからです。

月謝制ではないので、自分の都合に合わせて予約ができます。
のんびり織りたい・早目に織り上げたい等、自分のペースで作業を進められる事も魅力的だと思います。

レッスン時は基礎から親切・丁寧に教えてくださいます。
色選び・デザイン等、優しくアドバイスもしていただけるので、毎回安心して受講できます。

織るだけではなく、糸紡ぎもできます。

季節に合ったスポットレッスンもあり、希望すれば受講できるので、年間通して楽しめます。

出来上がった時の喜びを感じられる事はもちろん、色を楽しむ事の素晴らしさもあります。

次から次へと、作りたいものが増えていくと思います。

縁あって手織りを始めて、先生との出会いと織る事の楽しさと出会い、今では一生ものの趣味だと感じています。
余白(20px)

太田眞世・手織り教室

この手紙の主な目的は、初心者の方を対象として、

「太田眞世・手織り教室の初級クラス」
「1日体験レッスン」


をご案内することです。


教室では上級者までをカバーするカリキュラム(高機)をご用意していますが、入会後は、まず初級クラスのカリキュラムに取り組みます。

初級クラスでは、卓上機(リジッドヘドル機)を使って、日常の暮らしに役立つ布を制作します。

12技法の「課題作と自由制作」をこなすことで、平織りを中心とした基礎技術はきちんと身に付きます。

ここで、初級クラスの詳細について書く前に、まずは、

教室のポリシーや基本方針、
皆さんが通うメリット

についてご説明しておきます。
余白(20px)

教室の基本方針

太田眞世・手織り教室は、

「手織りで暮らしに彩りを!」

というキャッチフレーズを掲げています。

つまり、お気に入りの作品を織って、実際に暮らしの中で使って楽しみましょう、ということです。

また、教室の役割を

「生徒の皆さんが自分に合った手織りの楽しみ方を探す旅に寄り添うガイド」

であると考えています。
余白(20px)

他の教室との違いは?

太田眞世・手織り教室には次のような特徴があります。

特徴1
 卓上機でクオリティの高い作品を織れる
入会後は卓上機(リジッド機)で手織りを始めます。
取り扱いの難易度、コスト、スペースの全ての面で始めやすいからです。

太田眞世・手織り教室は、2000年代から卓上機で手織りを教えています。

本格的な高機での制作経験をもとにして、完成度の高い作品を卓上機で織るノウハウを蓄積してきました。

だから、卓上機とは思えないようなクオリティの高い作品を制作できるのです。
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
余白(20px)
余白(20px)
特徴2
手織りを体系的に習える
特定の技法に偏ることなく、主な技法を網羅するようにカリキュラムを組んであります。

これにより、手織りの技法をトータルに習得することができます。
特徴3
糸作りから全行程を体験できる
希望者には原毛手紡ぎを教えています。

自分で紡いだ糸で織ると、“一点もの”という満足度がより高くなり、お気に入りの作品になりやすいです。
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
余白(20px)
特徴4
作品を活用する方法も学べる
教室内には生徒作品を含めて様々な作品を展示してあり、随時入れ替えを行っています。

展示方法にも工夫を凝らしてあるので、自宅で作品を活用するときのヒントになります。
特徴5
継続しやすい受講システム
生徒さんにとって非常に自由度の高い完全予約制をとっています。

自分の都合に合わせて予約を入れて受講できるので、忙しい人や、経済的に不安のある人も継続しやすい受講システムです。
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
  • そして、
  • 1~5の特徴を併せ持つ手織り教室は非常に少ない
  • と考えています。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

あなたが太田眞世・手織り教室に入ると・・・

手織りのある暮らしを楽しみながら、人生が豊かになるかもしれません。

  • なぜなら、

  • 自由度が高く、時間的・経済的負担が少ない受講システムで習えて、
  • 第1作目からクオリティの高いお気に入りの作品を織ることができ、
  • 奥深い手織りの世界を体系的に知ることができ、
  • さらに、作った作品の活用方法も学べる

  • からです。


    実際に、教室の生徒さんは平均6年以上も在籍して、
    手織りを楽しんでいます。

    (この「6年以上」というのは、最近始めた生徒さんも含めた数字です。)

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

なぜ、「お気に入りの作品」が織れるのか?

太田眞世・手織り教室では、生徒の皆さんが“お気に入りの作品”を次々に作っています。

その訳は・・・

理由1
こだわりの糸
教室では、各技法に最適な糸をご用意しています。
オリジナル色を含む美しい色彩と、素晴らしい風合いの糸。

第1作目から完成度の高い作品を制作することが可能です。
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

オリジナル色を含む美しい糸

理由2
色・デザインのアドバイス
講師は美大出身で、色彩感覚には定評があります。

必要に応じて色の組み合わせ方などをアドバイスします。
理由3
課題作であっても生徒の好みを反映
たとえ課題作であっても、できるだけ生徒の好みを考慮した作品を織れるようにしています。

そのため、“お気に入り”になりやすいのです。
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
余白(20px)
理由4
他の生徒の作品
他の生徒さんのバリエーション豊富な作品を見ることで刺激を受け、また制作のヒントにもなります。

このような環境はとても重要です。
あなたも、ぜひ、1日体験で確認してみてください。
理由5
手紡ぎ
手紡ぎの糸で織った作品は、やはり愛着が増します。
糸から作り上げたという充実感は、お金では買えません。
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
余白(20px)

手織りを始めるのに必要なのは、
たった3ステップ!

Step.1
1日体験に申し込む
まずは、このページの申し込みフォームから、1日体験に申し込んでください。
メールで日程の調整をさせていただきます。
Step.2
1日体験を受講して不安を解消する
1日体験ではランチョンマットを織りながら、教室の雰囲気を確認することができます。
また、教室についての説明も行いますので、気になる事は質問して不安を解消してください。
Step.3
入会して手織りをスタートする
疑問・不安が解消したら、入会してレッスン開始です。
入会までの細かい手順は、1日体験の時に説明します。
最初の課題から、“お気に入りの作品”を織りましょう!
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

遠方の方へ

教室には、遠方から泊りがけで受講される生徒さんが複数おられます。

そのような方のためのカリキュラムもありますので、該当する方はご相談ください。
 
また、遠方の方にも1日体験をできるだけ受講していただきたいと考えていますが、どうしても難しい場合には、1日体験なしのご入会も可能です。

教室の説明やご質問はメール、電話、Zoomで受け付けますので、体験申し込みフォームからご相談ください。
余白(20px)

初級クラスの詳細

初級クラスの詳細を表にまとめます。

対象
初心者
目標
日常の暮らしに役立つ布を制作します。
平織りを中心とした基礎技術をベースに、完成度の高い作品を目指します。
好みを反映した作品ができるように、デザインからアドバイスします。
(同じ課題でも、出来上がる作品は生徒ごとに異なります。)
カリキュラム
12課題(17作品) + 自由制作
課題17作品で100回程度のレッスンです。
使用する織り機
リジッドへドル機(アッシュフォード社製)
操作方法が簡単で、初心者に適した織り機です。
場所を取らず、価格も安いのが特徴です。
開講日時 毎週 火曜日・水曜日・金曜日・土曜日
10:00~12:30 2.5時間(1回分)
10:00~13:45 3.75時間(1.5回分)
レッスンの予約 レッスンは完全予約制です。
予約する曜日や時間(1回/1.5回)は、受講ごとに変更できます。
自分の都合に合わせて予約してください。
1日の定員 原則として6名までの少人数制
入会時期 随時
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

使用する織り機

教室で長年使用してきたアッシュフォード社製のリジッドヘドル機です。
余白(20px)
余白(20px)
余白(20px)
余白(20px)

初級カリキュラムの1つ

余白(20px)

スポットレッスンの詳細

初級クラスのカリキュラムの合間にスポットレッスンを受講することができます。
詳細は次の通りです。

対象
希望者全員(参加は任意)
内容
季節に合わせて設定する単発のレッスンです。
カリキュラム本体とは異なる様々なハンドメイド・手仕事を体験できます。
定番レッスン
「手紡ぎ」
「トウモロコシのコースター」
「ノッティングのクリスマス飾り」
「綴れ織りのクリスマスカード」
「もじり織りのハンモックバッグ」
「レース織りのコットンハンカチ」
「くるみボタン」
「ベルト織り」
など。
随時、新しいスポットレッスンを追加しています。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(20px)
余白(20px)
余白(20px)

講師について

余白(20px)

講師: 太田眞世

講師略歴
女子美術大学工芸科を卒業
東京藝術大学大学院染織科を修了


手織り教室を主宰し、
卓上機に特化したクラスを開設
講師歴は35年超

現代工芸展入選
埼玉県展等、複数回入選
個展多数開催

華道「草月流師範」
煎茶道「織田流教授」
表示したいテキスト
余白(20px)

教室へのアクセス

太田眞世・手織り教室は、JR京浜東北線川口駅から徒歩3分のところにあります。
主要駅から川口駅までの所要時間

東京駅 ⇔ 川口駅  23分
新宿駅 ⇔ 川口駅  25分
大宮駅 ⇔ 川口駅  21分

所在地住所と連絡先

〒332-0015
川口市川口3-2-1-1303
TEL 048-229-5004

入会までの手順と1日体験

太田眞世・手織り教室にご興味を持たれた方は、まず、1日体験を受講してみてください。

初級クラスで使用する卓上織り機で作品を制作していただきます。
(コットンのランチョンマットを織ります。)

また、教室の受講システムや方針、カリキュラムなどもご説明させていただきます。
ご不明な点があれば、遠慮なくお聞きください。

1日体験は、初級クラスや高機の講座の生徒さんと同じ場で行うので、入会後の教室の雰囲気がわかると思います。

体験によって疑問や不安が解消されたら、ご入会の手続きにお進みください。
レッスン時間 10:00~12:30
体験の費用 4,500円(材料費込み)
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
※ 遠方の方で、1日体験をご希望されない場合は、体験なしで入会することも可能です。個別にご相談ください。
余白(20px)

初級クラスの開講日時と費用

開講日時 毎週火曜日・水曜日・金曜日・土曜日
10:00~12:30 2.5時間(1回分)
10:00~13:45 3.75時間(1.5回分)
レッスンの予約 レッスンは完全予約制です。
予約する曜日や時間(1回/1.5回)は、受講ごとに変更できます。
自分の都合に合わせて予約してください。
入会時に必要な
費用
入会金     30,000円
織り機一式代  41,000円

※自分専用の織り機で制作します。

※使用する織り機はアッシュフォード社製のリジットヘドル機。
受講料
2.5時間(1回分)   3,800円
3.75時間(1.5回分) 5,700円
材料費 実費(各課題ごとに2,000円が目安)

※教室にある材料(糸)は必要な分だけ計り売りをしています。

※材料の持ち込みは自由です。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

追伸

ここまで、「太田眞世・手織り教室の初級クラス」 と 「1日体験レッスン」について長々とご案内してきました。
長文をお読みいただき、ありがとうございます。

まだ、不明な点や不安なことがありますか?

もしも、少しでも興味を感じて頂けたのであれば、1日体験だけでも受講してみてはいかがでしょうか?
案外簡単に疑問点や不安は解消してしまうかもしれません。

繰り返しになりますが、太田眞世・手織り教室に入ると・・・

手織りのある暮らしを楽しみながら、人生が豊かになるかもしれません。

  • その理由は次の通りです。

  • 自由度が高く、時間的・経済的負担が少ない受講システムで習えて、
  • 第1作目からクオリティの高いお気に入りの作品を織ることができ、
  • 奥深い手織りの世界を体系的に知ることができ、
  • さらに、作った作品の活用方法も学べる

  • からです。



  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。


ちょっとだけ決断して、一歩踏み出してみませんか。

余白(20px)

1日体験申し込みフォーム

1日体験の申し込みは下記のフォームに記入のうえ、送信してください。
後ほど、メールにより対応させていただきます。

(このサイトでは、1日体験以外の一般的なお問い合わせは受け付けておりません。
ご了承ください。)
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信
下記の【個人情報の取り扱いについて】に同意の上、送信して下さい。
実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください

個人情報の取り扱いについて

当手織り教室の資料請求や入会の手続き、商品の購入手続き、無料レシピ請求のための登録等、当サイトを通じてご提供していただいたお客様の個人情報は以下の通り取り扱います。

 

1.個人情報の利用目的
  • 入会の諸手続きやご注文いただいた商品の提供、無料レシピの送付等を円滑に行うために利用します。
  • 新しい商品やサービスの追加、既存サービスの変更、新コンテンツの追加などを行う際に、当サイトからお客様への案内に利用します。
  • お問い合わせに対する回答など、対応上、お客様と連絡をとる必要がある場合に利用します。
  • アンケート調査のお願いや、お客様から意見・感想を収集する場合等に利用します。

 

2.個人情報の管理
ご提供いただいた個人情報は漏洩・紛失・改ざん等が無いように適切に管理します。 ご提供いただいた個人情報が最新の状態に保たれるように注意を払います。

 

3.第3者への情報提供
ご提供いただいた個人情報を本人の承諾なしに第3者へ開示することはありません。
ただし、以下の場合を除きます。
  • 法令に基づいて個人情報の開示が求められた場合
  • 人の生命、身体または財産の保護に必要で、本人の同意を得ることが困難である場合
  • 国の機関や地方公共団体などが法令の定める事務を遂行することに協力が必要で、本人の同意を得ることが事務の遂行に支障を及ぼす場合
  • お客様または当サイトの権利確保のために必要であると当方で判断した場合
  • 業務遂行に必要な限度内で個人情報の取り扱いを委託する場合

 

4.個人情報の開示・訂正・削除
こちらで管理している個人情報については、本人に限り、その開示・訂正・削除の請求をすることができます。
ご本人であることの確認を兼ねて、請求に関するやりとりは全て電子メールにより行います。(開示結果や訂正・削除の確認はこちらで登録されているメールアドレス宛てにお送りします。)
請求される場合は、氏名と請求種別(開示・訂正・削除の別)を明記してメールまたは上記のフォームからお申し込みください。(訂正の場合は訂正内容も明記)